運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
509件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

そこで踏みとどまらなきゃいけないけれども、今、この提言に従って、増田大臣日本郵政の二社への出資比率を五〇%まで下げていくようなことを発言をされたんでしょうか、そういうふうに報道もされていますし、全株売却金融二社に関して急げと言われているわけで、これ、全部本当に売却してしまったら、幾らこの地方創生特別委員会過疎地が大変だ、人口減少が大変だと言っていても、郵便局が維持できなくなって、なくなっていったら

亀井亜紀子

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

それは、ゆうちょとかんぽ生命への日本郵政出資比率を五〇%以下に引き下げた上で、全株式処分への道筋を示せと言ったわけですね。  日本郵政が民営化されてから、オーストラリアのトール事業、この会社を買って大損して、そして今回、売却して、特別損失六百七十四億円を計上しています。かんぽの販売の不正もあって、全くいいことがありません。  

亀井亜紀子

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

林野庁が実施している外国資本による森林買収に関する調査は、森林法に基づく市町村への届出情報等を基に、都道府県を通じて実施しており、居住地海外にある外国法人又は外国人と思われる者のほか、国内居住地がある場合であっても、外資による出資比率又は国外居住者の役員の比率が過半数を占める外国系企業と思われる者を対象として調査しているところでございます。  

小坂善太郎

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

指摘の二〇〇一年に閣議決定されました規制改革推進三か年計画におきましては、二〇〇一年度から二〇〇三年度までの三か年において、NTTドコモに対するNTT持ち株会社出資比率引下げを含むNTTグループ内の相互競争の促進のための自主的な実施計画実施状況を注視するとされておりました。  

竹内芳明

2021-03-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第19号

確かに、衛星放送業者親会社出資比率を問いません。地上波の事業者親会社外資比率違反をしていれば子会社も認定できないわけでございますけれども、ただ、東北新社さんの場合は、そもそも出資違反に気づいているのであれば、ここで本来取消しです。  ですので、平成二十九年八月に気づいて、東北新社メディアサービス平成二十九年の九月の一日に設立しているんですよね。

浜地雅一

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

結局、これ、許認可の前提として出資比率規制があるわけでありまして、そういう規制の下にある事業体にとっては、ある意味、この出資比率を維持するとか、その要件を満たすことというのは経営そのものなわけです。ここに取り組まないで担当者申請のときに計算ミスをしましたというのは、やっぱりこれは言い訳として通らない話だというふうに思っております。  

平木大作

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

外資規制のいわゆる強化でありますけれども、外国人投資家が我が国の安全保障上重要な日本企業出資する際、政府に対して事前に届出が必要な出資比率の基準を、一〇%以上から一%以上へと厳格化をさせていただいておりますけれども、当初、この規制厳格化投資家日本株離れが懸念されておりましたが、とりわけ、これが適用されて以降、海外勢投資家の影響はどのようになっておられますでしょうか。

中山展宏

2020-03-24 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

今回、このIDAも、例えば、日本出資比率が一〇%ということで、四千五億円ということを要求されているわけですけれども、また、IFCにおかれては六百十七億円というのを日本に要求しているということで、合計四千六百二十二億円を拠出してほしいということを言っている。こういう考え方はちょっと甘過ぎるんじゃないかと思うわけですね。  

末松義規

2020-03-24 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

○青山(雅)委員 そうしますと、やはり、出資比率に対しては相当少ないということになろうかとは思います。午前中の質疑でも、麻生大臣の方から、なり手がなかったというようなお話もお伺いしております。  今後は、せっかくのシェアを生かせるように御努力いただきたいとは思うんですけれども、日本人幹部職員がいることによって、具体的にどのようなメリットがあるのか。

青山雅幸

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そこで、お尋ねをいたしますが、今まさに問題になっているベトナムブンアン2でありますけれども、ここは、中国企業と、三菱であるとか日本電力会社資本として参加しているのではないかと言われていますが、この出資比率について政府はどのように把握しているでしょうか。お答えいただけますか。

秋本真利

2020-01-30 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

日本政府日銀への出資比率は五割を超え、様々な監督権限もありますので、その独立性を考慮しても、日銀政府子会社であると考えていいと思います。  というわけで、用意した資料で、政府バランスシートの下に日銀バランスシート、そして両者の連結バランスシート資料に掲載しました。そこを見てみると、国の負債としての国債日銀の資産としての国債を相殺しております。

浜田聡

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

そして、今般、こうした要望を踏まえまして、今般の法改正の御提案、お願いで、外国投資家法人である場合とファンド組合である場合と平仄を合わせまして、届出義務を個々の組合員ではなくてファンド自体だけに課すという制度改正、それから、投資判断を行います無限責任組合員ゼネラルパートナー、GPが外国投資家でない場合であって、かつファンド外資出資比率が半分未満の場合には届出義務を課さない、国内法人との並びということで

岡村健司

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

今御指摘のあった点でございますけれども、私ども、現在、学校法人出資により設立した株式会社に関しましては、その出資比率が二分の一以上である場合には、私立学校振興助成法に基づく財務関係書類を届け出るに当たりまして、その出資状況の記載を、通知で指導という形で求めているところでございます。  

白間竜一郎

2019-03-13 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

このマルパス候補中国への厳しい姿勢でも知られていますし、中国に対する融資を速やかに減らすことが望ましいとも公言していますが、中国の世界銀行での発言権が増している中で、やはりどうしても、アメリカ日本、そして中国という出資比率を見ても、次の増資のタイミングでは日本を抜いて二番になる中国の見通しですから、強硬派としても、改革はなかなか難しい面ももちろんございます。  

緑川貴士

2018-05-16 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

今でも、TPP加盟国ではないですけれども、御承知のとおり、ボリビアあたりは、日本企業投資をしようとする際には、ある一定の条件で迎え入れておきながら、国有化とまではいかないけれども、国の出資比率を大きくするといったような、大きな、途上国政府による条件変更がある。こういうようなことに備えて、ISDSという制度は、日本にとって、日本企業にとって大事。

吉良州司

2017-05-31 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

それ以外に住友商事がちょい乗りをしていて、出資比率でいうと、五〇・一%がイマジカクールジャパン機構が四九・六%、残りが住友商事でやったと。  これは、のれん営業権です。当初計上していたのれん代の一部に当たる四十三億円を、イマジカは、一七年三月期の経常利益の二倍以上、この部分を減損として出している。  減損というのは、どういう形でしているか。

木下智彦

2017-03-22 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

なお、法人税改革に際しまして、課税ベースの拡大の一環として受取配当益金算入制度の見直しを行ったところでございますけれども、連合会といった協同組合上部団体への出資につきましては、連合会等が行う事業協同組合が利用可能とすることをその目的としていると考えられるなど、通常株式とは異なる事情が認められることに配慮し、今般の改正におきまして、出資比率にかかわらず一律に五〇%は益金算入とすることができることとしたところでございまして

星野次彦